発汗CM巡礼・パートⅢ

 先日の楽しいマザー牧場巡礼から充分の休養も取れましたので、久しぶりに平常営業に戻ろうかなっと。
さて、先月から始めた『発汗CM巡礼』のが途中になってしまいほぼ一ヶ月ぶりに続き廻ってきました。

本日の坂は『丹後坂』(2006.12.17放送)と『実盛坂』(2006.12.3放送)の二箇所です。

【丹後坂】

 先に港区赤坂にある「丹後坂」から。
まず、最寄の東京メトロ「赤坂見付」に到着。「赤坂見付」から南西方向に向かって400mほど行くと現れ「赤坂見付駅」と「TBS」とのほぼ中間地点にあります。

発汗CM(2006.12.17放送)から




オープニング・1号2号

【現場写真】



c ・e・) ノノ*^ー^)<コラ〜!


【現場写真】




ひとり焼肉を味わうMr.スウェット

【現場写真】




こんなムキムキでは「霜降り」であるわけないっつ〜の!

【現場写真】




ダジャレ気味の本日の課題「タンゴ」で丹後坂を登るw

【現場写真】




『丹後坂』66段

【現場写真】



c ・e・) <男役の1号です。ノノ*^ー^)<女役の2号です♡


【現場写真】




逆バージョン!

【現場写真】




ノノ*^ー^)<男役の2号です。||c| ・e・)|<女役の1号です♡

【現場写真】




いたってスローで登り始める二人。

【現場写真】




途中では何故か小走りに…。

【現場写真】




ノノ*^ー^)<あはははは…

【現場写真】




ラストスパート!

【現場写真】




告知タイム

【現場写真】



告知カメラとカンペ

【現場写真】

『丹後坂』

  1. 東京都港区赤坂四丁目5

 元禄(1688〜)初年に開かれたと推定される坂。その当時、東北側に米倉丹後守(西尾丹後守ともいう)の邸があった。
港区産業観光ネットワーク MINATOあらかると 観光情報 港区観光データベース


【実盛坂】
 続いて向かったのが『実盛坂』。地下鉄を乗り継ぎ最寄り駅の『湯島駅』に20分ほどで到着。
ここ湯島には学業の神様で有名な「湯島天神」があります、駅から湯島天神方面へ移動し湯島天神参道沿いに見えてきます。駅からは200mほど行った住宅街にあります。

発汗CM(2006.12.17放送)から




オープニング・1号2号

【現場写真】




本日は学生服姿のMr.スウェット

【現場写真】




『実盛坂』58段

【現場写真】




無責任なMr.スウェットにブーイング!

【現場写真】




まず2号がチャレンジ

【現場写真】



c ・e・) <手すりと同じ色だよ!ノノ*^ー^)<ホント〜?


【現場写真】




ノノ*^ー^)<あ〜〜(汗

【現場写真】




告知タイム・ノノ*^ー^)<てんこ盛りすぎるよ!

【現場写真】




ヴィクトリアのキュートなトコロ?
ノノ*^ー^)<笑顔がカワイイ所♡

【現場写真】




ノノ*^ー^)<やばいけど楽しかった

【現場写真】



続いて1号がチャレンジ!

【現場写真】



ノノ*^ー^)<手すり、しっかり持って〜

【現場写真】



ジャンプ!ジャンプ!

【現場写真】


c ・e・) <うそ〜きつい〜


【現場写真】



ノノ*^ー^)<キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

【現場写真】



告知タイム・||c| ・e・)|<むねさわぎの…

【現場写真】



エンディング・1号2号

【現場写真】


c ・e・) ノノ*^ー^)<あら?こんなトコロで


【現場写真】


c ・e・) <答えは2だぞ!


【現場写真】

『実盛坂』

  1. 東京都文京区湯島3丁目20

『江戸志』によれば「…湯島より池の端の辺をすべて長井庄といへり、むかし斉藤別当実盛の居住の地なり…」とある。また、この坂下の南側に、実盛塚や首洗いの井戸があったという伝説めいた話が『江戸砂子』や『改撰江戸志』にのっている。この実盛のいわれから、坂の名がついた。(文京区教育委員会)